授業システム

数学が得意になる!
個別指導の受験数学専門塾

基本は週1回の通塾です。

通学している学校(中学・高校)のカリキュラムに合わせた在籍校・志望校別の個別指導。各校のカリキュラムを熟知した数学専門講師が指導します。

志望校や学部に応じ、生徒の理解度に合わせて最短・最適のカリキュラムを組み数学力を伸ばします。

 詳しい「1日の授業の流れ」はこちらから

数学が解けるようになった生徒

単に「わかった」だけではなく、
本当に「できる!」ようになるまで丁寧に指導します。

  1. 教師主導の授業スタイル

    数林の講師は教えます。
    質問屋ではなく、合格に向けて一斉授業のように講師が生徒に合わせながら導いていきます。ちょっと厳しいかも。

    しっかり教える数林の講師
  2. セレクトされた問題演習

    「わかった」から早く「できる」を身につけるために。無駄な勉強はさせません!
    効率的に成績アップするために、「今すぐ問題」と「あとまわし問題」をセレクトし、優先問題から取り組みます。

    問題をセレクトして優先問題から勉強する生徒
  3. 学習効果を高める授業ノート
    +報告書で自主性をバックアップ

    授業はすべて専用のノートに書き込んで教えます。板書を写す手間を省き、自宅での復習にも役立ちます。
    また、課題や理解度、次回予定などを記入した授業報告書を毎回配布。家庭学習に結びつけます。

    授業専用のノートを使って自宅学習する生徒
  4. 【現状の把握と目標設定】
    定期テストの答案を細かく分析

    学校での定期テストは答案を提出してもらい、答案の細部を担当の講師、塾長がしっかり検討。
    得点を見るだけではわからない、一人ずつの到達度を細かく評価し、次のテストに備えた方針をつくります。

    定期テストの答案を細かく分析してもらい次のテストに備える生徒
  5. 「できる」まで徹底指導
    弱点を克服するための確認テスト&反復学習

    授業の理解度を確かめる確認テストを毎回行い、間違ったところは復習授業できっちりチェック。どこが苦手か、なぜつまずくかを明確にすることが大切です。
    確実に「できる」まで繰り返し、得点力を引き上げます。

    理解度を確かめながらできるまで徹底指導する講師
  6. 集中できる学習空間

    先生と生徒の適切な距離感で授業の質が違います!

    講師と生徒の適切な距離感で集中して学習する生徒