秋の新入会生募集

秋は最重要単元が目白押し!

最初が肝心!

数林なら、週1回の通塾で安心!

秋は数学力をアップする正念場

二学期は、どの学年でも最も重要な単元を集中的に学習することになります。
中学数学では一次関数や方程式の文章題。
高校数学に入ると二次関数・三角比・三角関数・ベクトル・数列など、得意不得意が極端に表れる単元に突入します。

ここでつまずくと、あとあと大きなマイナスになってのしかかってきます。
数学の成績が一学期に比べて振るわなかったり、どうもスッキリ理解できないようなことが起こったら、数林にお任せください。

今井塾長
小さなほころびがあらわれたら、直ちに修復しておくこと。これが国公立をめざす受験数学を身につけるうえで一番大切です。
数Ⅰの二次関数でつまずけば、数Ⅱの三角関数が危ない。
三角関数ができなければ、数学を使って受験すること自体が難しくなります。まして理系をめざすのであればなおさらです。

数林では、週一日の通塾で通っている学校の教材を使って少し先を学習する方式をとっています。
テストの2週間前からテスト対策を十分におこない、どこにも弱点のない正規の数学受験生を育てています。

受験学年にとっては勝負の秋

受験学年の皆さんにとっては、総仕上げに着手する時です。 この秋の取り組みが来年の入試の合否を左右します。油断と詰めの甘さは禁物です!

「数学をもっと伸ばして得点源に!」「数学さえできれば…」
何から始め、どのようにして志望校に叶う学力を勝ちとるか。専門家のアドバイスを受け計画を立てるのも一つの方法です。
数学の成績を上げるため相談する塾長と講師。

数学力を高める数林個別指導実感してください。
授業後、お子様に応じた学習方法についてご説明します。塾長の的確なアドバイスで目からウロコ!と好評です。

\お電話でのお問い合わせはこちら/ 06-6852-1925
\webから簡単に!/ お問い合わせ・無料体験など